コミュ障だけど看護師になりたいと悩んでいる人に現役看護師きなこが教えます‼
コミュ障なんて看護師に向かないよね?
って悩んでいる方にコミュ障の看護師きなこが教えます。
コミュ障な私が看護師⁉
子供のころから恥ずかしがり屋で、
外で誰かに会っても親の陰に隠れるような子供でした。
特定の仲良しの友達となら話せるけど、
そうでない人とはもじもじして話せなかったです。
授業中に手を挙げて発言とかしたことなかったですし、
クラスの委員会とか係とかも立候補したことないです。
小学校のころの将来の夢はスイミングを習っていて
水泳が得意だったので「インストラクターになること」でした。
看護師って明るくて元気でリーダーシップがあって
ガンガン自分の意見が言えるみたいイメージがあり
「自分には縁がない仕事だろう、自分の性格からかけ離れた仕事だ」
と子供ながらに思っていて絶対に看護師になることないだろうと思っていました。
タイムスリップして子供のころの自分や親に、
「大人になったら看護師になっているんだよ」って教えたら
自分も親も相当びっくりすると思います。(笑)
大人になった今でも人見知りです。
プライベートで初対面の人と話せないというか、何話せばいいのかわからないです。
子供の園のママ友もまとものいないです。
会ったら挨拶程度はしますが、それ以上の話はしません。
そんな私でも看護師やってます(笑)
まず、看護学校でコミュニケーションとは何ぞや的な授業は嫌になるほど受けました。
目線を合わせて~とか会話のポイントなど叩き込まれました。
不思議と患者さんと話すのはそんなに苦ではないんです。
患者さんと会話することって患者さんの気持ちや症状を知る上では
かなり重要なことなので仕事として割り切ってます。
コミュ障が役に立つことだってあります。
患者さんだっていろんな人がいます。
おしゃべりしたい人もいれば静かにしてほしい人もいます。
コミュニケーションが苦手、あまり多くを語りたくないみたいな患者さんは、
「あ、同じ雰囲気をかんじるな~」と思ったらこちらから必要なこと以外聞かないようにしてます。
看護師間で話すのはちょっと苦手です。
カンファレンスとか。
自分の意見を言うのは苦手で、まず自分がどう考えているのかを自分が分かっていないのでうまく考えをまとめられないんですよね。
いきなり振られても「…うーん」って感じです。発言する人の話をよく聞いて、自分はどう思うかを考えて発言しています。
あとは私はコミュ障ぎみですが、結構物事を俯瞰でみていて冷静だと周りに言われます。
看護師一人で働いているわけでなく、チームワークが大事で他の看護師や医療スタッフと協力しながら働いています。なのでいろんなスタッフでお互いフォローし合ってます。
ガンガン仕切って突っ走ってしまう看護師もいれば私みたいなコミュ障ぎみの冷静なタイプもいます。
看護師になりたいけどコミュ障でなれるか不安という人もいると思いますが、
私としての考えはコミュ障でも看護師なれると思ってます。
看護学校でコミュニケーション術は磨かれますから。
いろんなタイプの看護師がいていいと思ってます。
コミュ障看護師として働きやすい場所
あとすでに看護師として働くコミュ障の看護師さん、
私的には病棟よりも施設の方が働きやすいですよ。
病棟ってスタッフ人数も多いしからその分気を遣うところも増えるし、
カンファレンスやら病棟会議やら委員会やら
何かと意見言わなくちゃいけない雰囲気があって
私は耐えられません…。
あと病棟看護師はプライド高い人とか気が強めの人が多い
(私の偏見です、すみません)
ので疲れる…。
施設だと看護師も人数が少なく、コミュニケーションは取りやすいです。
介護士さんも看護師に対して強く言ってくる人はいないです。
あと看護師で気が強い人はいないです
(これは私の職場が恵まれているからかもしれません)
他には、健診センターだと
ひたすら業務に徹することができるからイイっていうのも聞いたことがあります。
以上、コミュ障の私なりの意見でした。
コメント